投稿

2月, 2024の投稿を表示しています

ドイツの日常🇩🇪洗濯機の洗浄

イメージ
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻‍♀️) 今回は、先日自宅の洗濯機のお掃除した時の様子を書いてまいります。 少し汚い写真が出てきますし、私の言葉遣い(表現)もお行儀悪くなるかもしれません。 宜しければお付き合いください❤️ 我が家の洗濯機 私が住んでいるアパートは建物内の湿度が高いこともあり、洗濯機のドアのゴムのあたりにカビが発生してしまいました。 🧏🏻‍♀️「いつも大変お世話になっている洗濯機様、もしかして洗濯機自体を掃除しなきゃダメなのかしら・・・🌀」 我が家の洗濯機は AEG 社の製品です。 ドイツでは一般的なドラム式洗濯機で、乾燥機機能は付いていません。 早速、 AEG の FAQページ で洗濯機のお掃除について見てみると、 どれどれ・・・ あ!あった! ーーー Q 庫内掃除は必要ですか? A 庫内掃除は必須です。 年1回以上 市販の洗剤槽クリーナーで実施してください。 (以下省略) ーーー だって。 私、洗濯機を買って、まだ一度も掃除をしたことがありません・・・ 洗濯機を買ったのは、確かコロナ前だったような・・・😑 もうかなりの時間経ってるやん・・・コワ。 専用の洗剤購入 初めに 「洗濯槽クリーナー」 とやらを買いに、近所のドラッグストア 「dm」 へ向かいました。 が、洗剤の種類が多すぎてワカラナイ・・・ 親切そうな店員さんを選んで(怖そうな人もいるので)カタコトのドイツ語で聞いてみます。 🧏🏻‍♀️「ワタシ、洗濯機、アライタイ。ワタシ、クリーナー、サガシテル。」 👱🏽‍♂️ 「・・・」 ナント!通じました。🏆 クリーナーさえゲットすれば(=ドイツ語の難関を突破すれば)あとはなんとかなる! ※洗濯槽クリーナーはどこのドラッグストアにも置いてあります。他にもたくさん種類がありますよ! イザ!洗浄! 早速、クリーナーの裏面に書かれた説明にそって、洗濯機の洗浄を始めます。 ①クリーナー50ml(洗剤のボトル側面に線があります)を4リットルの温かい水と混ぜます。 洗濯洗剤を投

ドイツの日常🇩🇪ドイツのスーパーマーケット

イメージ
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻‍♀️) 私が海外旅行をするときの楽しみの1つが、 スーパーマーケット でお買い物することです。 日本のスーパーや商品も素晴らしいですが、商品にもその国のお国柄があって、見るだけでワクワクします。 例えば、フランスやスイスのチーズ売り場や、ドイツの肉売り場の品揃えは、日本のデパ地下くらい、もしくはそれ以上の品揃えがあります。 お野菜はカラフルで量り売りのものが山積みで売られています。 日本では見ることのないお野菜に出会うこともあり、とにかく楽しいのです❤ スーパーマーケット色々 ドイツにはスーパーマーケットのチェーンがたくさんあります。 上記のような見て楽しいスーパーマーケットは EDEKA や REWE 、あるいは数ある Bio のスーパーマーケット です。 🧏🏻‍♀️「私はハンブルクとベルリンしか知らないので、ドイツ全国にはもっとたくさんのスーパーマーケットがあるかもしれません。」 品揃えが豊富なので、 日本へのお土産 になるような商品も購入できます。 そして店員さんが穏やかで親切❤ これらのスーパーマーケットは、我が家からは少し歩かないといけないので、通常は最寄りの格安スーパーへ行きます。 格安スーパーの大手は Lidl 、 Aldi や Penny  です。 私は息子の幼稚園近くにある Aldi と、自宅から近い Lidl によく行くのですが、 EDEKA や REWE と比較すると お値段が断然安い です。 そして 「安かろう悪かろう」 じゃないのが素晴らしい! オーガニック の商品も豊富です。✨✨ 難点を挙げると、多くのメーカー(ブランド)を取り扱っていないので、選択肢が少ないこと。 そして、 Lidl について言わせていただくと、感じの悪い店員さんが多いです・・・全員ではありませんが、怒鳴られたり、舌打ちされたり、普通にありますから。笑 ご近所の方(ドイツ人)に聞いたのですが、 Lidl は従業員に対し不当な扱いをしているため、度々問題になり批判されているのだとか。 🧏🏻‍♀️「どうりで従業員がピリピ

ドイツ🇩🇪ベルリン小学校への道①学校選び

イメージ
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻‍♀️ ) 私の息子ボクちゃんは現在5歳です。日本では幼稚園の年中組の年齢ですが、ベルリンでは今年の夏から小学生になります。 まだまだ現在進行形の出来事ですし、プライベートなこともあるので詳細を書くことはできませんが、小学校入学までの流れがどんな感じかお伝えできればと思います。 入学前年の8月 スイスでの夏のバカンスを終えてベルリンに戻ってきた8月。 ボクちゃんの幼稚園の荷物置き場に、ある冊子が置かれていました。 コチラ👇です。 実際にいただいたものはドイツ語版でした。 来年小学校に入学する子どもの親に向けた 「小学校入学の登録の手引」 でした。 私はボクちゃんが来年入学者に該当することは知っていましたが、まだまだ先のことなのでまだボンヤリしていました。 しかしベルリンでは入学前年の8月、9月には小学校のオープンデーが開催されたり、 そして10月には希望の小学校を決めて、登録しなくてはいけないのです。 もっと言えば、それから秋〜冬には学校から指定されたお医者様による健康チェックを受けなくてはいけません。 🧏🏻‍♀️「入学準備がめじろ押しです!」 そんなわけで、私も遅ればせながら幼稚園からもらった冊子にリストアップされた小学校を調べたり、 ベルリン在住の先輩日本人ママから情報を聞いたり、 日本語補習校のママたちと情報交換したり、 ネットで学校の評価を見て見たり・・・ 地道な調査を始めました。 入学前年の9月 私が気にしていたのは小学校で教える外国語です。 というのも私たちは息子の父親の仕事の都合で現在ベルリンに住んでいますが、この先何年ベルリンに住み続けるのか、次はどの国に行くのかわかりません。 日本に住むことはないと思いますが、息子の父親がドイツ語圏のスイス人なので将来的にもしスイスに戻ることがあればスイスでは小学生の3,4年生からフランス語学習が始まります。 はたまた英語圏に引越すかもしれません。 ベルリンでドイツ語だけの環境で大丈夫なのか? もう一言語幼いうちから学ばせられないかしら? かといって、我が家は息子を授業料の高い私立のインターナショナル・スクールに通わせる余裕はありません。 ・・・ でも、ここはベルリン。 さすがに国際色豊かなだけあって学校も様々な言

🇳🇿海外盗難トラブル🚨後編

イメージ
    ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻‍♀️) 🇳🇿海外盗難トラブル🚨前編 🇳🇿海外盗難トラブル🚨中編 前回、前々回に引き続き、イースターのチョコレートで思い出した ニュージーランド で経験した 盗難 事件のお話にお付き合いくださいませ。 (※写真はニュージーランドのものではなく、ココ(ドイツ)のイースターの写真です🐣) 🚨 犯人逮捕 刑事さんから初めて電話をいただいてから間もなくして、同じ刑事から今度はメールが届きました。 ナント!犯人が捕まったとのこと! なんでも、この犯人は相当悪いヤツで(←口が悪くてスイマセン)指紋の照合でヒットしたんだとか。 🧏🏻‍♀️「覚えていますか!?私がタンポンを警察署に持って行ったことを!タンポン!!」 警察署の記録に、すでに犯人の指紋があったんでしょう。 犯人が逮捕されて、先ず第一に私はホッとしました。 今まで助けてくれたお友達や弁護士、ホステルのマダムに犯人逮捕を速攻で報告して、皆がとっても喜んでくれました。 👱🏾 「おめでとう~!!」 🧔🏻‍♂️ 「盗まれたモノが戻ってくるといいね!」 👩🏻‍🦰 「これで一安心だ~❤」 この数日後、ホステルのマダムが、 👩🏻‍🦱 「ユキに見せたいものがあるから、ちょっと来てくれる?」 と、私をホステルの受付の部屋に招き入れてくれました。 👩🏻‍🦱 「警察からホステル内の監視カメラの映像が欲しいって言われたのよ。でも当時の映像はもうココにはなくて、警備会社に依頼しなくちゃいけなかったの。」 🧏🏻‍♀️ 「え!そうだったの!?ごめんなさい。かかった費用は私が払います。」 👩🏻‍🦱 「いいの、気にしないで!でね、犯人が写ってる映像が警備会社から届いたのよ!ユキが見たいだろうと思って、警察に渡した映像のコピーをとっておいたの。」 そう言うと、監視カメラの映像を流し始めました。 ・・・犯人は2人組の男。👥 ホステルの中を私の部屋を探して徘徊しています・・・。 映像を見ながらマダムがこんなことを言いました。 👩🏻‍🦱 「私ね、この2人はプ

🇳🇿海外盗難トラブル🚨中編

イメージ
  ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻‍♀️) 前回 に引き続き、イースターのチョコレートで思い出した、 ニュージーランド で経験した 盗難事件 について書いております。お付き合いくださいませ。 🧏🏻‍♀️「写真はニュージーランド🇳🇿ではなく、ここ(ドイツ🇩🇪)のイースターのモノです…。」 さて、警察署に被害届を出しに行ったことは前回少し触れましたが、そこで私の想像と違って少し驚いたことがありました。 🚨証拠探し 🔍 私の被害届をうけて、事件現場であるレストランやホステルに、全身白いビニールをまとった 警察の鑑識部 の人たちが指紋やDNAを採取しに大勢やって来るのかと思っていたら・・・ 👮🏼‍♂️「じゃ、君。部屋に戻って『犯人が触ったと思われるモノ』を見つけて持って来てくれるかな?」 ですと。 🧏🏻‍♀️「エ。(私がやるんかい。)・・・はい、わかりました。」 バッグを盗まれたくらいじゃ鑑識は動かないんですね。 書類諸々の記載が終わると、次は別の部屋で私の両手の 指紋 を取られました。 指先だけではなく、手の平や手首あたりまでガッツリ!インクまみれになりビックリ! 👮🏼‍♂️「指紋(fingerprint)ってゆうから指先だけだと思うよね。手の平からも指紋が取れるんだよ。」 ご存じでしたか?手のひらは 「掌紋」 。小指〜手首までの側面は 「側掌紋」 と呼ばれ、日本の警察でも採取するそうです。 そして手を洗ってホステルに戻ると、荒れ果てた部屋の中で1人 「証拠品」 を探し始めました。 ・・・ 犯人が触るもの・・・。何だろ? 貴重品だよね。でも、全部持って行かれてる・・・。 ム、難しい・・・。 🌀 そこで私の目に入った物は、・・・ タンポン 。 箱に入れていたはずのタンポンが1つ、散らかったベッドの上にコロンと転がっていたんです。タンポンのフィルム包装はされたままでした。 私はそのタンポンをなるべく触らないように慎重にziplock に入れ、警察署へ持って行きました。 🇮🇹パーティーにて 被害届を提出してから、警察から何の音沙汰もない日々が続きました。 私は事件の起きたレストラン

🇳🇿海外盗難トラブル🚨前編

イメージ
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻‍♀️) ドイツではすでにお店にイースターのタマゴやウサギの形をしたチョコレートが並ぶようになりました。🐇 私はイースターの時期になると、昔ワーキングホリデーで行った オーストラリア や、一年半住んだ ニュージーランド でイースターの時期にいただいた Hot cross buns が無性に恋しくなります。 コレ↓です。 写真は  BBC good food  より。 🧏🏻‍♀️「アア〜、美味しかったなぁ。っていうか、楽しかったなぁ、ワーホリ❤️」 なんて思い出に浸っていたら、オークランド🇳🇿で起きた、私の 人生の危機ワースト5 に入る事件を思い出してしまいました。🚨 かれこれ10年以上前の話を今さらするのもなんですが、色々と学ぶことがあったので書きます。 🚨 事件発生 ニュージーランド の オークランド に到着して間もない頃、私はとあるレストランのキッチンハンドとして働いていました。 お店は夜しか営業しないので、お昼過ぎ頃に当日の下準備のため出勤〜夜閉店までお仕事、というスケジュールの毎日を送っていました。 お店の2階がオーナーシェフの自宅なので、わからないことがあればすぐに聞きに行くし、お店に1人きりになることはありませんでした。 ・・・事件の起きた、あの日までは・・・。 その日、オーナーが急用で出かけ、私が1人でお店で働いていました。しばらくして、オーナーがお店に戻って来られたので、私は少し休憩しようと携帯をチェックしにいつもバックを置いてある場所に行きました。 あれ?バッグがない・・・ 🧏🏻‍♀️「ボス!ここに置いてた私のバッグ知らない?」 🧔🏻‍♂️「知らないよ。ほんとにココに置いた?」 🧏🏻‍♀️「間違いない。絶対ココに置いた。」 🧔🏻‍♂️「本当かぁ〜?僕がユキの携帯に電話してみよう。きっとその辺りから着信音がするさ。」 ・・・呼び出し中・・・ 🧔🏻‍♂️「!! ハロー? ・・・ オマエは誰だ!」 🧏🏻‍♀️「エ!?誰か応答してるの!?」 🧔🏻‍♂️「うん、男の声だ。 オイ!すぐにバッグを返せ!僕は彼女のボーイフレンドだ!」

🇩🇪ドイツの元祖アイドル❤️Comedian Harmonists

イメージ
   ハロー!ドイツ・ベルリ在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻‍♀️) 今回はコロナ禍にオンラインでドイツ語を習っていたときにドイツ語の先生から教えてもらった、 コメディアン・ハーモニスト(Comedian Harmonists) という男性ボーカル・グループについて書きます。 この名前を聞いたことがある方はいらっしゃいますか? 🧏🏻‍♀️「私はこの日のレッスンで初めて知りました。お隣のスイス出身の息子の父親は聞いたことがないと言っていました。」 束の間の栄光 コメディアン・ハーモニスト は1927年に結成された男性6人組です。 古典的な歌からフォークソングまで網羅して、第一次世界大戦と第二次世界大戦の狭間に絶大な人気を博しました。 彼らはベルリンを拠点としていましたが、瞬く間に人気者になり、彼らの歌声は、ヨーロッパ中に知れわたります。 遂にはアメリカにまでツアーに行くほどの大スターになりました。 例えると、昔の ビートルズ(The Beatles) やちょっと前だと ワンダイレクション(One Direction) のように熱狂的ファンもいたんだそうですよ! ナチスによる圧力 1933年、 国民社会主義ドイツ労働者党(ナチス) がドイツで政権を握りました。 ナチスはまず、彼らにユダヤ人作曲家による歌を歌うことを禁じました。 そしてジャズや実験的な現代音楽を Entartete Musik(退廃音楽) と呼び、歌う事を禁じました。 そのうち彼らが公共の場所でパフォーマンスすることさえも禁じました。 コメディアン・ハーモニストにはさらに困難が待ち構えていました。 メンバーの3人がユダヤ人あるいはユダヤにルーツがあり、そのほかのメンバーの1人はユダヤ人女性と結婚していたのです。 ユダヤ人3人はドイツを離れるしかありませんでした。 残された3人はドイツで活動を再開しましたが、間もなく政府によって鎮圧されました・・・。 国外脱出した3人は・・・ ウイーンに逃がれた3人は活動を再開し、ドイツを除くヨーロッパ各国、アメリカ、オーストラリアなどなど色々な国へツアーしました。 しかし、1938年以降はウイーン(オーストリ