2024年7月29日月曜日

ドイツの日常🇩🇪サッカー大国⚽️2




ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。

(初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏🏻‍♀️

一時帰国中なので実家のある福岡で書いています。

皆さん、パリのオリンピックをご覧になっていますか?私は母と毎晩寝落ちするまで見ています。

ドイツから日本に到着して全く時差ボケしなかったのに、オリンピックを見るせいで朝夜が逆転してしまっています😂

先日はサッカー女子の対ブラジル戦を楽しませていただきました。あの逆転勝利、カッコよかったですねーっ!🇯🇵⚽️🇧🇷

サッカーといえば、我が家にも大ファンがいました。

サッカー好きな息子のボクちゃん👦🏻です。


ドイツのサッカークラブ

去年の夏に我が家はハンブルクからベルリンに引越してきました。そして、ボクちゃんは念願のキッズ向けサッカークラブに行くようになりました。

当時のお話はコチラ👇🏻です。

ドイツの日常🇩🇪サッカー大国

これまで1年間、毎週休まずに練習に行くボクちゃんの送迎のため、私も一緒にグラウンドへ通ったのですが、気づいた点がいくつかあります。


◉キッズを褒めちぎる

まず感心するのは、コーチは大勢のキッズの名前をちゃんと覚えていることです。

そして練習中に一人一人に声を掛けてくれるのですが、全てがポジティブなんです!

たとえ失敗しても、

「〇〇(名前)、良いプレーだったよ!」

「〇〇、よくやった、スーパー!」

などなど。

所詮チビッコ相手なので、コーチは意識してポジティブな発言をされているのだと思いますが、親としては見ていてとても気分が良いです。


◉熱血パパ多め

ご存知のとおりベルリンは移民の多い街です。

我が家もある意味移民ですが、ホントにインターナショナル!

最近はキッズの送迎をパパがする家庭が多くなってきて、試合になるとパパたちがそれぞれのお国の言葉で叫んでいます。

かく言う私も日本語でよく叫んでます。

私がそんなに何を叫んでいるのかと言いますと、たいていコレです。

🧏🏻‍♀️「オイ!お喋りしてないで、ボールを追いかけなさーい!!💢」


ボクちゃんのキャラ

身体が成長してくるにつれて、キッズが2つのタイプに別れてきました。

1つ目のタイプはハイエナのようにボール⚽️を追いかけて、プロ顔負けの攻防戦を繰り広げる子供たちです。

相手からペナルティを取るために、オーバーなジェスチャーで身体の何処かを痛めたアピールまでしますよ!

でも、まだ5歳児ですよ!

2つ目のタイプは単に幼稚園以外での社交の場を楽しむ子供たちです。超少数派ですが、ボクちゃんは正にコチラ。

そもそも息子は穏やかで闘争心なんて無いし、私は最初からサッカーは彼には合わないかもしれない、と思っていました。

🧏🏻‍♀️「ねえ、ボクちゃん。サッカーじゃなくて音楽やったら?どうしてもスポーツがやりたいなら、人とぶつかることのないテニスとかどう?」

👦🏻「NEIN!ボクは Football がいいの!」

今年に入ってから、度々このやり取りをしていましたが、この歳の間ではサッカーチームに入ることは『カッコいい』らしいのです。

⚽️

身体の成長とともに、キッズの精神面の成長の違いが垣間見れるようになりました。

例えば、エラーをしたからボールを渡して、という指示に従うことが出来なかったり、

パスしてチームプレーができないとか。

そして、試合になると非常にアグレッシブになり、自分をコントロールできない子もチラホラ。

ボクちゃんはそういう子供たちを「👦🏻ちょっと怖い・・・」と感じるようになりました。

そして7月直前のある日、それまで一度も休むことなく通ったサッカーの練習に、行きたくないと言い始め、最終的にクラブから卒業することを彼自身で決めました。


これからは?

息子はこの秋から小学生になるので、そもそもサッカークラブの練習時間に間に合わなくなっているところでした。
彼は今でもサッカーは大好きなので、小学校にサッカークラブがあれば、そちらに挑戦するもよし。
他に何か興味あるスポーツや趣味が見つかれば、それをやらせてもいいな、と思っています。
🧏🏻‍♀️「ボクちゃんは音感があるので、個人的には音楽をやって欲しいのですが、趣味は個人の自由ですよね❤️」

彼が何か面白いことを始めたら、またブログに書こうとおもいます。

それでは、今回はこの辺で。

お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ

See you soon! Yuki


 Pardon my Deutsch - にほんブログ村

2024年7月27日土曜日

ドイツの日常🇩🇪ゴミの出し方

 


ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。

(初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏🏻‍♀️)


私はずーっと以前に短期間だけ八王子市に滞在したことがあります。そこですごいカルチャーショックを受けたのが「ゴミ分別の細かさと厳しさ」でした。

でも人間って良くも悪くもすぐ慣れるんですよね。

短い滞在期間でしたがすぐに慣れて、なるべく買い物の時点からゴミが少なくなるようになりました。

一手間ですが、あのゴミの分別は全国の全ての自治体でやるべきだと思いました。

🧏🏻‍♀️「皆んな面倒ってブーブー言うのは最初だけで、すぐに慣れる!」


ドイツのゴミ分別

今回はドイツのゴミ出しについて書こうと思います。

※あくまでも我が家の住むアパートとその付近でのルールです。自治体やアパート管理会社によって異なるかもしれません。


私はここ数年環境保護のためゴミをなるべく減らすようにしていますが、それまで資源ゴミ以外はすべて燃えるゴミと一緒に捨てていました。

ベルリンの我が家アパートはごみによって色分けされた🇩🇪 Tonne (トンネ)と呼ばれるゴミ箱が設置されているのでそのとおりに分別して出すようにしています。


生ゴミ

ゴミの分別は日本とほぼ同じですが、ベルリンに来てから燃えるゴミを減らすため、「生ゴミ」を「燃えるゴミ」と分けるようにしました。
「生ゴミ」というか、コンポストになるゴミです。
お野菜やフルーツの皮や種、
例えばお庭で集めた枯葉、
お部屋に飾ったお花が枯れたら、
コチラ👇🏻の分解して堆肥になるバッグに入れます。

食べ物のゴミって思ってた以上に多くてビックリです。

中身はこんな感じ👇🏻

卵の殻や野菜の種や皮など

ニンジンはお店でちゃんと見て買ったつもりが、腐っていました。ドイツでは珍しくないのでよーく見て買わなくていけません💦

そしてある程度溜まったらアパートの外にあるゴミ捨て場にまとめて持っていきます。

🧏🏻‍♀️「ちなみに、ある程度溜まるまでは臭い対策で冷蔵庫のフリーザーで保存しています。」

我が家のアパートのゴミ捨て場は、住人ではない人がゴミを捨てて行かないように施錠されています。



Tonne の色

緑のゲートの中には、ゴミの種類に応じて色の違う大きなゴミ箱(🇩🇪Tonne)が設置されています

生ゴミは茶色です。🌱


紙やダンボールは青♻️


プラスチックやリサイクルできるゴミは黄色(写真奥)♻️

その他の燃えるゴミは灰色です。(写真手前)ちなみに、私はこの燃えるゴミをなるべく減らすことを目標として掲げています。


我が家はグラスのゴミも多いです。

アパート敷地内には回収場所がなく、少し歩いた所にあります。

古くて文字が消えかけていますが、グラスの色ごと(茶色、緑、クリア)に分けて投入するルールです。

こちらはweiß(白)なのでクリアなガラスです。


不用な洋服

洋服や靴でまだ着られるものはボランティアへ寄付します。我が家のアパート近くに不用になったお洋服や日用品を回収して、貧しい家庭に渡すボランティア施設があるのです。


ボランティアにお渡しするにはボロボロすぎるお洋服や靴もゴミ箱に捨てず、リサイクルボックスへ投入します。

これもアパート敷地内にはなく、息子の幼稚園に行く途中の傍にあります。水で濡れないようビニール袋に入れて投入。


乾電池

バッテリーを回収しているのは、スーパーなどです。

日本のスーパーと同じように、買ってすぐにゴミになる物を回収するためによく出口付近にあります。


私がよく徘徊しているドラッグストアdm のレジ横にもこのように回収場所があります。



デポジット

ペットボトルや一部のグラス容器の飲み物に、このようなマークが付いていることがあります。


購入する際にデポジットを払い(たいてい25セントとか)、中身を飲み終わったらスーパーに設置してある回収機に投入。すると、次回の買い物で使えるチケット🎫として返金されます。
大量の空きペットボトルを持ち込むお客さんをよく見かけます。

このシステム、日本でも導入すればいいのにー!っていつも思います!

ドイツの家庭ゴミの分別って、ちゃんとやらなきゃ罰せられるわけでもなく個人のモラルによってなされていると思います。分別はすぐに慣れるしとても簡単です。これがより良い環境のためなら皆んなでやるべきだと思います。


それでは、今回はこの辺で。

お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ

See you soon! Yuki

 Pardon my Deutsch - にほんブログ村

🧏🏻‍♀️宜しければインスタもご覧ください❤️ 👇

2024年7月18日木曜日

ドイツ🇩🇪ベルリン小学校への道④ランドセル

 


ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。

(初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏🏻‍♀️

この夏、私の最愛の息子ボクちゃんがベルリンの小学校に入学するので、その道のりを記録しています。

ドイツ🇩🇪ベルリン小学校への道①学校選び

ドイツ🇩🇪ベルリン小学校への道②合格通知が届いてから・・・

ドイツ🇩🇪ベルリン小学校への道③健康診断



入学前の5月

ある日、入学が決まった小学校から一通の手紙が届きました。

6月に開催される Der Kennenlernen-Nachmittag (🇬🇧to get to know you - afternoon )の案内で、担任の先生やクラスメイトとのご対面の催しでした。

私はすごく行きたかったし、校内をもっとたくさん見たかったのですが、あいにく同日に幼稚園最後の大きなイベントが予定されていたので、我が家は辞退する旨返信しました。

このイベントは強制参加ではなく、他にも我が家のように出席できないご家庭が多かったようです。
🧏🏻‍♀️「この時期のドイツは幼稚園や学校の年度末で行事が多いのです!」


6月

息子は7月に誕生日を迎え6歳になります。

ベルリンの公共交通機関は6歳から子供料金を支払わなくてはいけません。

でも通学に交通機関を使う場合は事前にVBB(ベルリン市交通局)に申請することで、料金が無料になるパスをもらえます。

そのパスの申請をしました。



7月

6月に申請したボクちゃんの交通機関のパスがさっそく届きました。早い!

ちゃんと顔写真付きです❤

🧏🏻‍♀️「私的には、ドイツでこんなにスムーズに物事が進んだことが奇跡的で感動しました。(笑)」


ランドセル購入

7月の初めのある日。

ベルリンはまた気温が下がり、雨がちな天気になりました。

ボクちゃんが傘を壊してしまったので、幼稚園の帰りに新しい傘を買いに行きました。

彼の気に入った傘がなくて、何も買わずに帰宅しようとしていた時、ボクちゃんはあるものを発見しました。

それはランドセルです!

「もうすぐランドセルを買わなきゃね〜」なんて話しながら眺めていると、ボクちゃんはそのうちの1つをたいそう気に入ってしまい、

👦🏻「ユキ〜、これ買って、Pleeeease!」

珍しくおねだりし始めました。

我が家は今年の夏休みに私は日本🇯🇵へ、

息子は父親とスイス🇨🇭へ一時帰国するので、

ベルリンに戻ってから急いで小学校準備のお買い物をしなきゃ💦と話していた矢先のことでした。

なので、このランドセルをお買い上げすることにしました!


ランドセルについて、私は以前から

ボクちゃんもやっぱり男の子が好きそうな「青い」「キャラクターもの」を選ぶのかなぁ?

キャラものはイヤだなぁ、

でも彼の好きにさせてあげなきゃ。

ナドナド、考えていましたが・・・

帰り道、窓ガラスに映る姿をチェック😆

彼の選んだランドセルはオレンジ・ピンク・紫の3色ミックスのユニークな色味!

しかも、キャラクターものじゃない!意外ー!


日本のランドセルとは随分違うでしょー!すごく派手ですよね。(笑)

秋冬のヨーロッパは真っ暗です。

この配色なら車のドライバーからよく見えるに違いありません!

ランドセルの中を見ると、タブレット(またはラップトップ)をいれるスペースが!

時代ですな・・・

別のアングルから(しつこいですね。)

こんな👇カワイイ飾りが付いています。

ペットボトルをリサイクルした素材で作られているんだそうです。

相当気に入ったらしく、家の中でもずーーーーっと背負ったままでした。

こんなにずーっと背負って、入学式までに飽きてしまわないか不安です・・・。


数日前に小学校の持ち物リストがやっと届きました。

このお買い物については夏休み明けにブログに書こうと思います。

それでは、今回はこの辺で。

お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ

See you soon! Yuki

 Pardon my Deutsch - にほんブログ村

🧏🏻‍♀️宜しければインスタもご覧ください❤️ 👇


2024年7月15日月曜日

ドイツおススメ🇩🇪航空ファン必見✈︎ILA Berlin Air Show



ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。

(初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏🏻‍♀️)

6月の晴れた日に、息子のボクちゃんと一緒にベルリン国際航空宇宙ショーを見に行ってきました。

会場はベルリン・ブランデンブルク空港の反対側なので、空港を発着する飛行機が間近に見えます。ボクちゃんは初めからずーーーーっと大興奮でした!


ILA Berlin

Internationale Luft- und Raumfahrtausstellung Berlin (International Aerospace Exhibition

この航空ショーは世界で一番古い航空ショーで、隔年偶数年に開催されています。

開催期間のはじめの数日は航空宇宙産業に携わる方々向けなのですが、後半数日は一般にも公開されています。

🧏🏻‍♀️「オンラインでチケットの購入が必要ですよ。」

プロ向けの展示なので、当然内容が濃い!

子供から航空オタクまで皆が楽しめる催しです。

コチラ👆が「ILA Berlin」の公式インスタグラムです。

気になる方は是非フォローして次回開催日をチェックされてはいかがでしょうか。


屋外展示

さて!早速私たちが見てきたモノをご紹介します。

まずは、エアバス社の飛行機を運ぶ飛行機「ベルーガ」です。

我々がベルリンに引越してくる前に住んでいたハンブルクにはエアバスの工場があり、空を飛んでいるベルーガは度々見ていましたが、こんなに近くで、しかも頭部分が開放された状態を見るのは初めてでした!
エアバス社の工場ツアーについてはコチラ👇に書きました❤


次に見えてきたのはコチラ。また大きい!
エミレーツ航空のエアバスA380です!

あの有名なファーストクラスの席を見られるとあって、長~い行列ができていました!
私も見たかったけど、ボクちゃんは興味なしということでスルーしました。


次の飛行機はコチラ👇何が特別なのかわかりますか?

これは宇宙飛行士などが無重量での状態を体験(訓練)するための飛行機です!
テレビでしか見たことなかったので嬉しかったです。

そしてコチラ👇の円盤が乗っかった飛行機はNATO軍の早期警戒管制機、E-3「Sentry」です。


この飛行機を見ることはめったにないので、ボクちゃんと行列に並んで機内を見ることにしました。

とても人気で待ち時間が長かったのですが、イケメン兵士が子供たちにタトゥーのサービスをして回ったり、

並んでるお客さんと体力勝負したり、

@yuki.himitsu #berlin #ドイツ生活 #ベルリン生活 #海外生活 #germany #ilaberlin ♬ Iba3ash - AK 33 & SIL3A



👮🏼‍♂️「なんでも質問していいヨ!」と言うNATO軍兵士に色々と質問して、
🧏🏻‍♀️「この飛行機も敵を見つけたら攻撃するの?」
👮🏼‍♂️「この飛行機自体は攻撃する機能だけでなく、なんの防衛機能もないんだ。」
🧏🏻‍♀️「え!そしたら絶対に狙われるでしょ!?危ないじゃないですか!」
👮🏼‍♂️「この飛行機のレーダーはものすごく離れたところを飛ぶ敵機を探知できるんだ。だからもし見つかったとしても、追いかけてくる間に余裕で逃げられるよ。」
🧏🏻‍♀️「ふーん。」
👮🏼‍♂️「唯一アフガニスタンでは周りにバズーカ砲を抱えた敵の兵士がたくさんいたけどね・・・」

裏話も聞かせていただきました。

やっと飛行機の中に入ってきました!

許可を得て飛行機の中を撮影しましたが、窓がなくて閉鎖された感じです。

レーダーから強力な電磁波が発生するため、防護のためにこのような作りなんだそうです。




次に見たのはアメリカ空軍の運送用飛行機です。

また大きい!!

ドアは上にスライドして開けるんですね。


🧏🏻‍♀️「うむ。航空ショーってどうしてもミリタリー色が強くなりがち。」

エアバス社は旅客機で有名ですが、軍用のヘリコプターも作っています。写真では伝わりにくいのですが、とても大きくてハイテク!



近くでは戦闘機の展示や、

無人飛行機も見ることができました。

とまっている飛行機を見るだけではなく、1日を通していくつもの飛行ディスプレーもありました。
こんな感じのスケジュールです。


コチラ👇🏻の動画、前半はドイツ軍による戦闘機の演習で、後半はアメリカ軍の戦闘機だったような・・・



屋内展示

敷地内に点在する建物内では、
  • Advanced air mobility 
  • Defence and support 
  • Aviation 
  • Space
などのテーマごとに最先端技術の展示がありました。
どれも興味深かったのですが、私が特に気になった展示をサクッとご紹介します。

コチラ👇🏻は近い未来のプライベートジェットです。

私、個人的には環境保護を考えるとプライベートジェット反対派です。

でも、コチラ👇🏻をご覧ください❤
エアバス社が開発途中の飛行機のモーターなのですが、完全ゼロ・エミッションなんですって!
まだ実用化はしていませんが、スタッフの方によると「もうすぐ!」ですって💛
未来は明るいですね!


スター・ウォーズファンのボクちゃんは宇宙の展示に興味津々でした。
👦🏻「ロボットとかマシーンがクールだったの!」

日本からはJAXAがブースを構えていました。
誇らしいです✨✨


注意事項

敷地内のいたるところでフードトラックがたくさん出店して、さながらお祭りのようでした。

🧏🏻‍♀️「ドイツですから、ビール片手に観覧する人たちもたくさんいましたよ!」


食事もできるしトイレも十分設置されており、展示内容も充実で言う事ナシ!

なのですが、戦闘機のジェットの爆音は凄まじいので、我々大人もですけど、特に小さなお子さんは耳の保護が必要だと思いました。

👦🏻「ボクはヘッドホンみたいな耳栓を使ってたよ!」



それでは今回はこの辺で。

お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ

See you soon! Yuki

 Pardon my Deutsch - にほんブログ村

🧏🏻‍♀️宜しければインスタもご覧ください❤️ 👇





ドイツ🇩🇪ベルリン小学校への道⑦Schultüte(シュール・テューテ)の準備

  た。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻‍♀️ この夏、私の最愛の息子ボクちゃんがベルリンの小学校に入学するので、その道のりを記録しています。 これまでのお話はコチラ👇 ドイツ🇩🇪ベルリン小学校への道①学校選...